企業と求職者との「共感」を創出する
「戦略的採用コミュニケーション」の実践へ。
厚生労働省のデータによると、近年、大卒就職者の内、約30%強が入社後3年以内に離職しています。企業と大卒就職者とのミスマッチ―――その背景には2つの要因があります。一つは、雇用形態の変化です。企業を取り巻くグローバルな市場競争の激化を背景に、「新卒一括採用」「終身雇用制」「年功序列型賃金」という日本型雇用形態は今、大きな転換期を迎えています。「VUCA※の時代」と形容される不確実で、不透明な未来が、人材を流動化させる大きな要因となっています。もう一つは、若者の職業観の変化です。かつてないほどの売り手市場が進展する中で、「Z世代」と呼ばれる次代を担う若い世代は、自らのキャリア形成を企業に依存するのではなく、自分自身の価値観ややりたいことを重視し、社会に対する問題意識を抱き、自らキャリアを切り拓こうと、積極的に行動する傾向があります。
こうしたなかで、企業には、成長戦略の推進力となる「優れた人材」を確保するための新たな戦略が問われています。
※Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)
少子高齢化・人口減少社会の進展を背景に、若年労働人口が減少する中で、大規模な母集団を形成し、そこから選抜していく従来型の新卒採用プロセスは限界に直面し始めています。厳選された質の高い母集団から、自社の企業風土にフィットし、成長戦略のなかで存分にその能力を発揮できる人材を確保する採用戦略と、そうした人材のモチベーションを高め、組織への定着とそこでの活躍を促進する従業員エンゲージメントが、これまで以上に重視される時代を迎えています。
ブレーンセンターでは、企業のリアルと求職者のリアルを正しく捉え、両者の相互理解に基づく、ベストマッチングを実現する新しい時代の「戦略的人材採用コミュニケーション」をご提案しています。
貴社の企業風土にフィットし、事業戦略の中で活躍できる優れた人材を見出し、志望動機を醸成し、採用へと結びつけることが戦略採用の目標です。そのためにはターゲットとなる「求める人材像」の鮮明化を図り、彼らの価値観や志向性、能力、求める仕事やキャリアなどを踏まえたコミュニケーションが重要です。
ブレーンセンターでは、貴社の戦略採用の核となる「採用コンセプト・メッセージ」を立案。ターゲットの理解と共感を醸成し、志望意欲を高めるコミュニケーションを実現します。
「仕事が自分に合わなかった」「自分の能力・資質が活かせない」「求めているキャリア実現できそうにない」――従業員が退職する理由の多くは、「企業のリアル」と「従業員のリアル」との間のギャップにあります。その背景には採用活動/就職活動時に生じたミスマッチが考えられます。
株主・投資家などに向けたファクトベースの企業情報開示も手掛けるブレーンセンターでは、採用広報においても「情報開示」という考え方を重視。等身大の企業像、仕事像を伝えることで、貴社が求める人材と求職者が求める仕事・キャリアとのギャップを埋め、相互理解に基づくマッチングを実現します。
大手新卒採用メディアを軸としたリクルーティングから、オウンドメディアリクルーティングへ。貴社にとっての「優れた人材」を採用するには、ターゲットとする求職者に、直接的なメッセージを能動的に発信していくことが必要不可欠です。
ブレーンセンターでは、WEBサイトから、映像、印刷物などのオウンドメディア活用をトータルにプロデュース。求職者の心を動かすクリエイティブ(表現技術)を駆使して、戦略採用を成功に導きます。
経団連ルールが廃止された後、企業の採用プロセスは一つの転換点を迎えます。新卒一括採用から通年採用へのシフトを検討する企業も現れています。
ブレーンセンターでは、採用計画・コアコンセプトの立案段階から、インターンシップの企画・運営、選考プロセスの過程におけるコミュニケーション支援、内定後のフォローやさらには入社後の従業員エンゲージメント支援まで、「共感採用」を成功に導くコミュニケーションプロセスをトータルにプロデュースしています。
新しい時代の「企業と従業員とのよい関係づくり」を支援する
3つのソリューションを提供します。
人材採用は、企業の持続的な成長を占う「成長戦略」の一つです。ブレーンセンターでは貴社の将来を支える優れた人材の確保・定着・活躍を支えるソリューションを提供。「コンサルティング」「ツール・メディアの企画・制作」「エンゲージメント」の3つの観点から、貴社の人材採用コミュニケーションを支援します。