統合報告制作支援

「建設的な対話」を活性化させる
独自性のある価値創造ストーリーを。

「統合報告書を作成したいが、どこから手を付けたらよいのか」「フレームワークやガイダンスをどう読み解けばよいのか」「統合思考経営を従業員に浸透させたい」「報告書の外部評価の向上を図りたい」「投資家との対話ツールとしてより機能する報告書をつくりたい」――統合思考経営・統合報告の実践状況は、企業ごとにステージが異なり、ニーズ・課題も異なります。ブレーンセンターは、3つのソリューションを通じて、実践的な「統合思考経営・報告」を支援します。

Support支援領域

コンサルティングから報告書制作、エンゲージメント向上までをワンストップで支援

コンサルティング

  • Mission・Vision・Purpose策定支援
  • 価値創造モデル・ストーリー策定支援
  • マテリアリティ・KPI策定支援
  • 行動計画立案支援
  • 社内勉強会(経営陣・従業員向け)
  • ESG評価向上支援
  • TCFD提言対応支援 など

報告書制作

  • 統合報告書(Web・冊子)
  • サステナビリティ報告書(Web・冊子)
  • テーマ別報告書
    • 環境報告/気候変動
    • 人的資本経営
    • 知的資本
    • 情報セキュリティ など

エンゲージメント向上

  • ESG説明会の企画立案・運営支援
  • 統合報思考・サステナビリティを活用した人材採用ツール、社内浸透ツール
  • 価値創造ストーリー説明ツール(映像・冊子・Web・PPT資料など) など

Strengthわたしたちの「強み」

お客様の実情に寄り添い、対話を重ねながら適切な目標を設定することで
貴社らしい報告書の発行を支援

  • コンサルティング情報収集力

    各種ガイドラインや投資家からの開示要請が変化・拡大するなか、ブレーンセンターはそれらの最新動向をふまえた各種コンサルティングサービスを用意しています。

  • コンテンツ企画制作企画・編集力

    ブレーンセンターは1975年に「出版社」として創業しました。「出版社」として培ってきた企画・編集技術は当社が展開するあらゆるサービスの原点です。

  • プロジェクト管理推進力

    さまざまな部署を巻き込み、半年以上にもわたる統合報告書の制作プロセス。情報収集から制作に至るまで、遅滞なく進行するノウハウを提供します。

Processサービスの全体像

サービスの全体像の図

Works制作実績