ブランディング・広報
コーポレートサイトの制作支援
新興プランテック株式会社とJXエンジニアリング株式会社の合併により、2019年に誕生。日本全国のプラント・工場設備の操業をメンテナンスとエンジニアリングで支える。人々の暮らしに欠かすことができないエネルギーや製品をつくるために、日々、プラントの操業を支え、未来に向けて価値を高め続けている。
2019年に経営統合により誕生したレイズネクスト様。長期ビジョン「変革の時代に、進化したプラントサービスを。」のもと、プラントの計画・建設・保守に関わる多様なサービス・価値提供を進められています。そうしたなかで、コーポレートサイトの掲載内容が全体的に古くなったこと、「自社にできること」が多くの方に伝わるようにしたいとの想いから、サイトリニューアルを計画されました。一方で社内にノウハウがなく、何をどのように進めたらいいのか、トレンドや最新技術をどの程度採り入れたらいいのかわからないといったお悩みがあり、当社にご相談をいただきました。
作業開始に先立ち、当社で「ヒューリスティック調査」を実施しました。このサービスは、ESG開示要請への対応やデジタルマーケティングの実装など、Webサイトに求められる多様な要件・要素について、外部機関によるサイト評価項目などを踏まえて実装状況を評価するというものです。これにより公開中のサイトを分析し、課題と対策を整理して、「何のために」「何に取り組むか」を明確にしながら内容・デザインの見直しを進めました。
リニューアルでは、サービスフローを軸とした事業紹介や対象業界別の取り組み紹介など営業につながる情報を拡充するほか、事業になじみのない閲覧者向けに、動画解説やはやわかりコンテンツなどを企画しました。お客様の課題を軸にしたサービスメニューを設置するなど、導線も改善。運用面においても、IRコンテンツでCMSを導入し適時開示の業務負荷を削減するほか、定期的に更新していけるプロジェクト事例紹介などのコーナーを設置し、短期的なリニューアルで終わらないような工夫を凝らしています。
進行中は定例会を開催して検討課題・タスクを協議し、進捗状況を共有。関係者の認識をすり合わせ、窓口のご担当者様への業務集中を避けられるよう配慮しました。あわせて、事業部門や他の管理部門と連携するため、レイズネクスト様社内のワーキンググループに当社のメンバーが参加し、意見や要望、アイデアの集約をサポートしました。
完成までに紆余曲折もあったなか、根気強く当社に寄り添ってもらえました
レイズネクスト株式会社
ご担当者 様
当初は会社案内パンフレットとコーポレートサイトの掲載内容を整合させ、併せて一部内容を拡充する程度の小規模リニューアルを考えていました。しかしヒューリスティック調査を利用したことで、現状サイトの課題や社外からの評価がわかりました。また、ブレーンセンター様からもコーポレートサイトの流行などを踏まえたリニューアル提案をいただき、社内からも意見・希望を取り入れて大々的なリニューアルをすることになりました。そのため公開時期を当初の予定から半年延期することになり、ブレーンセンター様に大幅なプラン変更をお願いするなど、多大なるご迷惑をかけることとなりました。
完成までの過程では、当社内の動きが遅れたり、状況が変化したり、意見がまとまらなかったりと紆余曲折がありましたが、ブレーンセンター様には、その都度、さまざまな掲載方法の提案や的確なアドバイスをいただくなど、根気強く当社に寄り添っていただき、大変感謝しています。
リニューアル後のサイトは、「トップページの動画が良い」「全体的に見やすく充実している」など、社内外から好評です。まだまだ改良が必要だと思いますので、これからもブレーンセンター様にご協力をお願いし、より良いサイトにしていきたいと考えています。