実績一覧

サステナビリティ・CSR広報

インナーPR/周年記念PR

サステナビリティストーリーブック制作支援

リゾートトラスト株式会社 様

1973年の創業以来、会員権事業を核に、ホテル、ゴルフ、メディカル、シニアライフなど幅広い領域で事業を展開。「ハイセンス・ハイクオリティ」「エクセレントホスピタリティ」を追求し、会員数は約20万人まで増加。今後も築き上げた唯一無二のブランドを守りながら、社会全体に貢献できる企業グループであることを目指していく。

実績写真実績写真

課題

  • ホテルがその地に建った背景、地域との関わり、内装や外装に込められたこだわり、スタッフの想いなど、普段は「目に見えない価値」を顕在化することで、顧客ロイヤリティを高め、ホテルでの新たな体験価値へとつなげたい。
  • 従業員には、ホテルで働く意義・意味を振り返るきっかけを提供し、エンゲージメントを向上させたい。
  • お客様とホテルスタッフや、従業員同士など、コミュニケーションのきっかけとなるツールが欲しい。
  • 地域と共生する企業として、地域に対する思いやホテルの存在意義を説明できるようにしたい。

ソリューション

  • 「経営理念の実践状況とステークホルダーとの価値共創を見える化する」というコンセプトを立案。
  • 「開発から施設誕生に至る背景」「開業までのエピソードや運営秘話」「地域との共生」という3つの訴求ポイントを設定して、誌面を企画。
  • 取り組みの背景にある考え方が読者に伝わるよう、従業員やステークホルダーのコメントを中心に編集。
  • 手に取りやすく読みやすいボリュームの冊子として、デザインもハイセンスかつ親しみやすくした。

リゾートトラスト様は、当社が作成した「サステナビリティサイト」や「Sustainable Story(オウンドメディア)」などで、サステナビリティへに関する取り組みを積極的に紹介しておられます。

今回、「会員様にもっとホテルを好きになってもらうために、普段、お客様には見えないサステナビリティの取り組みや当社の考えを伝えられるようなツールをつくりたい」「働く社員に対してもエンゲージメントを高めるきっかけづくりができるツールにしたい」とご相談いただきました。「経営理念の実践状況とステークホルダーとの価値共創を見える化する」というコンセプトを掲げ、サンクチュアリコート高山(SAC高山)、サンクチュアリコート琵琶湖(SAC琵琶湖)の冊子制作を支援しました。

担当者をはじめとして、各施設の皆様と定期的に意見交換し、認識すり合わせながら作成を進めました。完成した冊子は、会員様や従業員とのコミュニケーションに限らず、採用説明会や社内研修、地域の取引先への施設説明など、幅広いステークホルダーとのコミュニケーションに活用いただいています。

ここがポイント!

実績写真
ホテルと地域の共創について紹介(SAC高山)
実績写真
従業員のホスピタリティを紹介(SAC高山)
実績写真
地産地消の取り組みを紹介(SAC琵琶湖)

お客様の声

地域と共に、会員様と従業員が誇りを持つホテルに

リゾートトラスト株式会社
サステナビリティ推進部 ウェルビーイング推進課
大瀬戸 亮介 様

制作に至ったキッカケは、様々な取り組みをしているにも関わらず、それを会員様や地域の方々が知らない、知らせていない、という課題感によるものでした。その解決のために、従業員が共通して語れる冊子(そのホテルの会社案内)をつくり、単なる説明冊子だけでなく、従業員が誇りを持ちながら自施設のことを語り、お客様や地域からより愛されるようになるコミュニケーションツールの完成を目指しました。
結果、紙面には地域の方々にもご登場いただき、素敵な内容に仕上がったと感じます。今回制作した2つの施設は開業したばかりでしたので、今後この冊子がホテルスタッフの中で受け継がれていく…、そんなことを期待しています。

実績一覧